午前0時のラジオ局

MOVIE

TOPICS

2023.03.22
〈公演パンフレット通信販売のお知らせ〉
ご好評頂き売り切れとなりました公演パンフレットを追加販売致します。お届けは4月末頃を予定しております。詳細はこちら
2023.03.16
〈アフタートーク登壇者のお知らせ〉
アフタートークの登壇者が決定いたしました!
●大阪公演3/17 福田悠太、浜中文一、深沢敦、道上珠妃(MC)
●長崎公演3/21 福田悠太、浜中文一、原作:村山仁志
Twitterにて質問募集中公式Twitter
2023.03.13
〈3月13日以降のマスクの着用について〉
13日以降も劇場内ではマスクの着用にご協力ください。詳しくはこちら
2023.02.24
公演期間中にスペシャルカーテンコールとアフタートークを実施します。
アフタートークについては公式Twitterをチェック。公式Twitter
実施日はこちらからご確認ください。公演スケジュール
2023.02.22
2/23(木・祝)日本テレビ「バゲット」(月~木 午前10時25分~11時30分)に福田悠太さんと浜中文一さんが生出演します。
番組公式サイトはこちら
2023.01.16
原作者の村山仁志さん担当番組、NBCラジオ「あさかラ」にて長崎公演の番組先行発売を実施します!
詳細はこちら
2022.12.21
公式サイト先行販売 12月22日12時〜申し込み受付開始
※チケットお申し込みの前に、必ずNOTICEをご一読ください
チケット受付はこちら
2022.11.20
『午前0時のラジオ局』の上演が決定!オフィシャルHP&TwitterアカウントをOPEN!
@AM0_radio

INTRODUCTION

この舞台は、ラジオでの紹介から始まった

2021年の初夏ーーーー
ニッポン放送パーソナリティ上柳昌彦の元に、長崎放送のアナウンサー村山仁志から一冊の本が届きました。

上柳は、自身の番組「上柳昌彦 あさぼらけ」★1で、「午前0時のラジオ局」を紹介しました。
これから1日を始めようとしている人。昨日からの仕事をようやく終えようとしている人。
車で聴いてくれている人。病室で聴いてくれている人。
そんな早朝のリスナーに向け、ゆっくりとした語り口でーーーー

ラジオ局で働く人々の奮闘を現役アナウンサーが描く、少し不思議で心温まる物語の舞台化は、ここから始まったのでした。


★1「上柳昌彦 あさぼらけ」
放送時間:月午前5時~6時、火~金午前4時30分~6時
※午前4時30分~5時は全国29局ネット、午前5時~6時はニッポン放送のみ

「これがラジオだよ」
陽一が静かに言った。

「確かにラジオは、テレビに比べると影響力は少ない。
良くも悪くも、一対一のメディアだからね。
だが、いざとなると・・・
停電して真っ暗で、電話も通じないような状況では・・・
これほど頼りになる心強いメディアもないんだ。

ぼくはラジオを、心のライフラインだと思っている」

・・・・・本文より

3月22日は、日本でラジオ放送が始まった日

日本でラジオ放送が始まったのは、1925年3月22日のこと。 それから98年目の2023年3月22日に、奇しくも、長崎公演で大千秋楽を迎えます。 今回、著者の村山氏の所属するNBC長崎放送が創立70周年記念ということもあり、最後の公演地として長崎を選びました。

ラジオをきっかけに、ラジオ局を舞台とした物語が、ラジオ放送の始まった日に千秋楽を迎えるーーーー
この不思議なつながりを本作でも感じてください。

STORY

地方局の新米アナウンサー・鴨川優は、テレビからラジオの担当に異動となり憂鬱な気分を抱えていた。そんな矢先に、やたらと陽気なディレクター・蓮池陽一から突如「午前0時に始まる新番組」の司会に抜擢される。さらに、番組の初オンエアに向けて準備を行っていたある夜に突然の豪雨で孤立した村へ災害情報を流すという大役を担うことに。
そんなドタバタの中で陽一のとんでもない秘密が発覚する。実は陽一は、30年前に亡くなっていて、若い姿のまま深夜の番組を担当する幽霊ディレクターだった!
アシスタントに山野佳澄も加わりいよいよ新番組がスタートするが、オンエア直後から番組内で次々と不思議な出来事が起こるようになり・・・。

CAST & STAFF

CAST

  • CHARACTER:蓮池陽一

    ラジオ番組ディレクター。28歳で亡くなった後も、30年間ラジオディレクターを務める。

    福田悠太(ふぉ〜ゆ〜)

    ▶ PROFILE

    東京都出身。1997年にジャニーズ事務所に入所。2011年、4人組ユニット・ふぉ~ゆ~を結成。近年はコンサートや舞台のみならず、バラエティ等、多岐にわたり活躍。出演作品に【バラエティ】『ふぉ~ゆ~の王道テレビ~これにかけてるんで!』(日テレプラス)『ゴゴスマ~GOGO! Smile!~』(CBC/TBS)『バゲット』(NTV/CTV)、【ラジオ】『ふぉーゆーのぴたラジ!』(CBCラジオ)『ふぉ~ゆ~と学ぶ!ニッポン経済』(ラジオNIKKEI)、【舞台】『ENTA!』シリーズ(18~22)『ダブル・トラブル』『UNDER STUDY』(21)『ボーイング・ボーイング』『女の友情と筋肉THE MUSICAL』『隅田川ヤングロード物語〜嗚呼!そりやいけねえぜ!』(22)など。

COMMENT

どろん。
お化けの役をやる事になりました。ふぉ~ゆ~の福田悠太です。お芝居をやる際、役作りの為に何かをやる事ってありますが、流石にあの世に行く事は今の僕では出来そうにないので一番身近な数年前に亡くなったお父さんの事を考えてみたいと思います。
………。
涙が出てきました。
あの世とこの世が繋がって、"人の思い"を強く感じられる作品になりそうです。よろしくお願いします。
どろん。

  • CHARACTER:鴨川 優

    若手アナウンサー。元高校球児の熱血漢で、人柄でアナウンサーに採用された。ラジオ担当に異動したタイミングで「午前0時に始まる新番組」の司会に抜擢される。

    浜中文一

    ▶ PROFILE

    大阪府出身。1999年にジャニーズ事務所に入所。関西ジャニーズJr.として活動し、舞台やコンサートに出演。2017年秋に関西ジャニーズJr.を卒業し、近年は舞台を中心にドラマ、映画と幅広く活躍。出演作品に【ラジオ】『らじらー!サタデー』(NHKラジオ)【TV】『初めて恋をした日に読む話』(TBS /19)『彼女はキレイだった』(カンテレ、フジテレビ/21)【映画】『鳩の撃退法』(21) 【舞台】『スマホを落としただけなのに』『Now. Here. This.』(20)『月影花之丞大逆転』『リスエストをよろしく』(21) 『富美男と夕莉子』『ミュージカルダブル・トラブル〜2022夏 Season A〜』『レオポルトシュタット』(22)など。

COMMENT

舞台『午前0時のラジオ局』に出演致します浜中文一です。
今回はふぉ〜ゆ〜の福ちゃんと一緒に楽しみたいと思います。
不思議な物語がどんな展開になるか是非お楽しみにしていてください。

  • CHARACTER
    山野佳澄

    引っ込み思案な女の子。オーディションを受け番組アシスタントとして、鴨川優と新番組を担当することになる。

    大河原恵
    PROFILE

    東京都出身。舞台のみならず、映画、CM等で幅広く活躍。自主制作映画も手掛ける。
    出演作品に【TV】『世にも奇妙な物語‘21夏の特別編』『三途の川アウトレットパーク』 『推しの王子様』(CX/21)『それでも愛を誓いますか?』(ABCドラマL/21)『流れ星』(NHK BSプレミアム/21)【舞台】『ゼロバヤシモトコたち』『タントンの部屋で』(18)『昼下がりの思春期たちは漂う狼のようだ』(21)、【映画】『ウワノソラ』『ある殺人、落葉のころに』(19)『TODOKU YO-NA』(23公開予定)など。

  • CHARACTER
    海野あおい

    ラジオパーソナリティとして人気の先輩女性アナウンサー。男勝りでサバサバした性格。

    道上珠妃(ダウ90000)
    PROFILE

    タイ出身。2020 年旗揚げの演劇とコントの境界線を飛び越えた新ジャンルの8人組「ダウ90000(ダウキュウマン)」所属 今作が外部初出演となる。
    出演作品に【舞台】ダウ90000第2回本公演『旅館じゃないんだからさ』(21)ダウ90000本公演『ずっと正月』ダウ90000演劇公演『いちおう捨てるけどとっておく』(22)、【TV】『第43回ABCお笑いグランプリ』決勝進出(ABCAbema/22)『ダウ90000 深夜1時の内風呂で』 (CX/22)『今日、ドイツ村は光らない』(Hulu、NTV/22) 「KTVエルピス」スピンオフ『8人はテレビを見ない』(TVer /22)など。

  • CHARACTER
    高校野球の監督

    高校野球地区予選大会で万年1回戦止まりの野球部の監督。鴨川優が試合観戦中に球場で出会う。

    後藤英樹
    PROFILE

    愛知県出身。2007年まで約20年、劇団そとばこまちに在籍。2018年には、ジョルジオ・バルベリオ・コルセッティ演出の東京芸術祭『野外劇 三文オペラ』にて、主役のマックヒース役を演じた。出演作品に【舞台】『わが歌ブギウギ ー笠置シヅ子物語ー』(05) 『森は生きている』(07)『コードギアス 反逆のルルーシュ』(12)『トタン屋根でスキップ』(20) 『ぶっかぶか』『野外劇 三文オペラ』『ッぱち!』(21) 『から騒ぎ』(22)など。

  • CHARACTER
    蓮池洋二郎

    ラジオ局長。幽霊ディレクター蓮池陽一の弟。兄の担当する番組や鴨川優を気にかけている。

    深沢 敦
    PROFILE

    山梨県出身。日本大学芸術学部在学中に、三谷幸喜主宰の劇団「東京サンシャインボーイズ」の旗揚げに参加。1987年には加納幸和らと「花組芝居」を結成し、「ネオかぶき」と称した芝居を公演する。2003年、女形にこだわった演劇プロデュースユニット「3軒茶屋婦人会」を結成。2005年杏子との共同プロデュースで、舞台『URASUJI』シリーズを定期的に公演。『相棒』(EX/2002~)のヒロコママ役をはじめ、独特の演技と個性を発揮。出演作品に【舞台】『アルトゥロ・ウイの興隆』(20,21) 『深夜特急』『迷惑な季節』(22)、【TVドラマ】『いだてん~東京オリムピック噺』(NHK) 『ハコヅメ~たたかう!交番女子』(NTV)など。

STAFF

  • 上演台本・演出:霧島ロック

    ▶ PROFILE

    大学在学時に演劇部に所属。役者として活動を始める。
    地元の関西から東京に居を移した後は、小劇場を中心に舞台出演を重ね、2005年 「ここかしこの風」の旗揚げ公演に参加し、以降ほぼ全作品に出演2015年より、役者のみならず、作・演出も担当するようになり、2019年に「ここかしこの風」から「ここ風」に改名した現在も、同団体の活動を基軸に、他団体への客演も積極的に行っている。
    (株)エクリュ所属。主にCMナレーション他、映像作品など、役者として舞台以外の方面でも、多く活動している。
    2019年に『Share シェア』で<希望の大地戯曲賞「北海道戯曲賞」>優秀賞を受賞。
    2021年の作・演出作品『ッぱち!』で注目を集める。

    【舞台/主な作・演出】
    ●2022年
    ここ風 其ノ二十「たぐる」(作・演出:霧島ロック)
    ●2021年
    「ッぱち!」(作・演出:霧島ロック 主演:越岡裕貴(ふぉ~ゆ~)、室龍太他)
    ここ風 其ノ十九「ぶっかぶか」 (劇作・脚本・演出]霧島ロック)
    ●2020年
    ここ風 其ノ十八「トタン屋根でスキップ」(作・演出:霧島ロック)
    ●2019年
    「ッぱち!」ここ風(作・演出:霧島ロック)
    「Alex-アレックス」 ここかしこの風(作・演出:霧島ロック)
    ●2018年
    「Share-シェア-」ここかしこの風(作・演出:霧島ロック)
    ※希望の大地の戯曲賞「北海道戯曲賞」(公益財団法人 北海道文化財団)優秀賞 受賞
    「HAPPY!!NO TITLE!!」ここかしこの風(作・演出:ここかしこの風)
    ●2017年
    「うたかた」ここかしこの風(作・演出:霧島ロック)
    ●2016年
    「向こう疵の神様」ここかしこの風(作・演出:霧島ロック)
    「Alex」ここかしこの風(作・演出:霧島ロック)*杉並演劇祭優秀賞受賞
    ●2015年
    「Fly the nest-大月ヶ浜のライト兄弟-」ここかしこの風(作・演出:霧島ロック)

    【テレビCMナレーション】
    カネボウ コフレドールグラン、HONDA グレイス、
    日立 グローバル統一・ブランドキャンペーン、
    バイエル薬品、P&Gファブリーズ、ライジンジャパン、RAIZIN、他、ラジオCMも含め多数

COMMENT

舞台『午前0時のラジオ局』の上演台本と演出を担当させていただきます、霧島です。
普段はオリジナルで脚本を書いて演出をしておりますので、今回のように原作のあるお話を、お芝居用の脚本に直して演出させていただくのは初めてです。
なのでいつもより多めに緊張しております。

小説として完成されたものをお芝居で上演するにあたり、原作者である村山仁志さんが、物語の中で大事にされていることや、持ち味を損なわず、且つ、生の舞台だからこそ実現出来る面白さを、キャスト、スタッフの皆様と一緒 に追求することが出来ればと思っております。
どうかよろしくお願いいたします。

舞台美術=トクマスヒロミ 
照明=小松崎愛子 
音響=高橋秀雄 
衣裳=佐藤憲也 
ヘアメイク=中原雅子
演出助手=石田恭子 
舞台監督=深見信生 
制作=上野志津華 
制作進行=神戸丈志


宣伝デザイン=森好美(Musicant) 
撮影=荒井健 
宣伝ヘアメイク=太田夢子・多賀夏海 
宣伝衣裳=前璃子(JOE TOKYO)・渡邉優香

原作: 村山仁志 「午前0時のラジオ局」(PHP文芸文庫)

「午前0時のラジオ局」舞台版に寄せて

小高い丘の上に建つ、
不思議な洋館ラジオ局。

その深夜番組には、
生きている人からも
死んでいる人からも
メッセージが届きます。

その番組のスタッフは、
生きている人のメッセージも
死んでいる人のメッセージも
同じ様に紹介します。

その想いに、変わりはないから。
その切なさに、胸を打たれてしまったから。

夜のしじま――
ラジオの電波は大気を伝い、
細いアンテナをくぐり抜け、
あなたの部屋へと届きます。

ラジオを聴いているあなたが、
(舞台を見に来たあなたが)
生きていようと
死んでいようと
全く同じリスナーです。

どうぞ、ごゆっくりお楽しみください。

PROFILE

長崎県出身。NBC長崎放送アナウンサー。日本大学芸術学部放送学科卒業。1992年4月入社。1999年から長崎本社でラジオ・テレビの生ワイド番組を中心に担当。2018年度ギャラクシー賞「DJ・パーソナリティー賞」ほか受賞。小説家としては、2009年に学習研究社の新人賞を受賞してデビュー。『午前0時のラジオ局』『夏服少女の伝言』『星空のオンエア』『事件記者星乃さやかの涙』(PHP文芸文庫)『アゲイン~私と死神の300日~』(TO文庫)『魔法の声』(ことのは文庫)『パラダイスロスト』(三井雷太名義)(学研)現在、『あさかラ!』(NBCラジオ)ほか、テレビのナレーションやスポーツ中継など、幅広く担当。

SCHEDULE & TICKET

SCHEDULE

東京公演

2023年3月2日(木)〜3月12日(日)

会場:銀座 博品館劇場
チケット料金:全席指定 9,500(税込)

  3/2(木) 3(金) 4(土) 5(日) 6(月) 7(火) 8(水) 9(木) 10(金) 11(土) 12(日)
13:00

休演日
14:00
17:00
18:30
:スペシャルカーテンコール実施日
上演時間:約1時間50分(休憩なし)
※開場は開演45分前
※演出の都合上、開演直後、客席にご案内できない時間帯がございますので、予めご了承ください。
  3/2(木) 3(金) 4(土) 5(日) 6(月) 7(火)
13:00

休演日
14:00
17:00
18:30
  8(水) 9(木) 10(金) 11(土) 12(日)
13:00
14:00
17:00
18:30
:スペシャルカーテンコール実施日
上演時間:約1時間50分(休憩なし)
※開場は開演45分前
※演出の都合上、開演直後、客席にご案内できない時間帯がございますので、予めご了承ください。

大阪公演

2023年3月17日(金)〜3月19日(日)

会場:松下IMPホール
チケット料金:全席指定 9,500(税込)

  3/17(金) 18(土) 19(日)
12:00
13:00
17:00
18:30
:アフタートーク実施日
上演時間:約1時間50分(休憩なし)
※開場は開演45分前
※演出の都合上、開演直後、客席にご案内できない時間帯がございますので、予めご了承ください。

長崎公演

NBC長崎放送創立70周年記念

2023年3月21日(火・祝)〜3月22日(水)

会場:長崎市民会館
チケット料金:全席指定 8,500(税込)

  3/21(火・祝) 22(水)
13:00
16:00
:アフタートーク実施日
上演時間:約1時間50分(休憩なし)
※開場は開演45分前
※演出の都合上、開演直後、客席にご案内できない時間帯がございますので、予めご了承ください。

※未就学児入場不可



TICKET

一般発売日:2023年1月28日(土)10:00~

  • ローソンチケット
  • https://l-tike.com/midnight-radio
    Lコード
    【東京】35077 【大阪】54982 【長崎】82391
    ローソン、ミニストップ店頭Loppi
  • NBC長崎放送【長崎公演のみ】
  • 095-820-1022(平日10:00〜18:00)
  • 〈お問合わせ〉
  • 【東京公演】サンライズプロモーション東京 
    0570-00-3337(平日12:00~15:00)
    【大阪公演】キョードーインフォメーション 
    0570-200-888(平日・土曜 11:00~18:00)
    【長崎公演】NBC長崎放送事業部 
    095-820-1022(平日 10:00~18:00)

GOODS

「午前0時のラジオ局」公演
パンフレット 通信販売

本公演のパンフレットの通信販売を下記サイトにて実施いたします。注意事項をご確認の上、この機会にぜひお求めください!
ご購入サイト:PONY CANYON SHOPPING CLUB(外部リンク)
ご購入はこちら
販売期間:2023年3月22日(水)15:00~4月21日(金)23:59
通信販売に関する注意事項
・商品の発送は4月末より順次お届け予定となります事をご了承ください。
・商品数に限りがございます。売り切れご容赦ください。
・転売目的のご購入は固くお断りいたします。
・下記の画像は、実際の商品とは色味が一部異なる場合がございます。
・送料は配送1件に対し全国一律770円(税込)がかかります。
・お支払方法は、クレジットカード・コンビニ決済とさせていただきます。
・海外へのお届けはできません。あらかじめご了承ください。
・お客さま都合によりますキャンセル・変更はお受けできかねます。
・他ショップのご注文との合算はできかねます。あらかじめご了承ください。
・配送時の破損等の場合には商品到着後10日以内に、下記お問い合わせ窓口へご連絡ください。対応期間を超えた場合の返品交換はお受けできない場合がございます。

ご利用方法
通信販売に関するお問い合わせ
個人情報の取り扱い
・お客さまのご注文状況は「マイページ」からご確認いただけます。ご注文の商品に関してご不明な点はマイページ下部、注文履歴のお問い合わせからご連絡ください。
お客様のご注文状況(マイページ)

  • 公演パンフレット

    舞台の雰囲気そのままに魅力ある写真を豊富に掲載!
    舞台にちなんだ質問もお楽しみいただけます。


    仕様:A4サイズ、36ページ
    (表紙含む)
    価格:2,000円(税込)

NOTICE

新型コロナウイルス感染拡大防止および
感染予防対策について

公演の開催にあたり、政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」ならびに、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が作成した「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」、及び、 業種別ガイドライン(緊急事態舞台芸術ネットワーク「舞台 芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」)に則って、公演を実施することが決定いたしました。
ご来場いただくお客様、及び公演に関わる全関係者の安全と健康を第一に、主催として下記の通り、予防対策に最善を尽くし、取り組んでまいります。
下記理由によりご観劇いただけなかった場合でも、チケット払い戻しは受付いたしませんので、予めご了承ください。

ガイドライン ▶

❶ご来場いただく際の注意点

ご観劇当日、以下の症状やケースがあてはまる場合は、ご観劇をご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
  • (1)検温の結果、平熱よりも明らかに高い場合(例えば、平熱より1℃以上、もしくは37.5℃以上の発熱があった場合)。
  • (2)咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭通、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、目の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐などの症状がある場合。
  • (3)過去2週間以内に、発熱や感冒症状で受診や服薬などをされた場合。
  • (4)ご家族や職場、学校など身近に感染者、もしくは感染の可能性のある方がいらっしゃる場合。
  • (5)医師や保健所などの公的機関から外出を控えるよう指導されている場合。
  • (6)入管法に基づく入国制限の対象となっている地域から日本への入国後14日間経過していない場合。

❷当日ご入場をお断りさせていただく場合に関して

ご観劇当日、以下の症状やケースがあてはまる場合は、ご観劇をご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
  • (1)入場時の検温の際、37.5度以上の熱があるお客様。
  • (2)会場で体調不良であることが見受けられたお客様は、スタッフよりお声がけさせていただき、状況によっては退場いただく場合もございます。

❸座席配置に関して

政府及び専門家会議の推奨するガイドライン、及び、劇場空間の座席配置の提言を遵守し、販売する座席を設定してまいります。感染症予防対策のため、アクティングエリアから2mの距離を空け、座席配置いたします。前後左右を空けた配席ではなく他のお客様が座られる可能性がございます。チケット購入後の座席の変更及び返金対応などは一切行えません。
予めご了承ください。

❹会場の衛生管理・換気の実施

毎公演開場前や終演後などに、手すりやドアノブ、客席、ボタン、トイレなど、お客様の手指の触れそうな箇所を消毒いたします。また、場内の換気システムは常時稼働いたします。

❺お客様の感染症予防対策の実施

ご入場時、下記の手順で感染症予防対策を実施いたします。通常よりご入場に時間を要すため、開演時間直前にご来場されると、開演に間に合わない可能性がございますので、時間に余裕を持ってお越しいただきますようご了承ください。
  • (1)マスクの着用をお願いいたします。
マスクは正しくご使用ください
・サージカルマスク(不織布)を選ぶこと
・品質の確かなものを選ぶこと(JIS規格-T9001など)
・ご自身の顔に合ったサイズを選ぶこと
・マスクを着用する前に、手指消毒を行うこと
・鼻の形にあわせてすき間をふさぎ、顔にフィットした状態で着用すること
・鼻だしマスク、あごマスクは行わないこと
  • (2)手指の消毒
    消毒液をご用意いたします。消毒液にアレルギーのあるお客様はお手洗いにて石鹸消毒をお願いいたします。
  • (3)体温測定の実施
    サーモグラフィもしくは非接触型体温計による検温測定を行ないます。37.5度以上の測定結果が出た方は、別室で再度非接触型体温計もしくは使い捨て体温計にて測定を行ないます。
  • (4)お客様ご自身でのチケットもぎり
    接触を避けるため、スタッフはチケットを目視・確認のみとし、チケットの半券部分はご自身で切っていただきます。もぎった後、所定の場所に半券をお入れください。

❻ソーシャルディスタンスの確保

物販やお手洗いなどの待機列間隔において、お客様同士の一定の距離を保てるようご案内いたします。一定の間隔を保てない場合は、列を一時的に制限させていただく可能性もございます。会場での物販コーナーの混雑を避けるため、対策を講じます。

❼規制退場の実施

終演時は、混雑回避のため、ブロックごとの規制退場を実施いたします。お帰りにつきましては、時間に余裕を持ってご計画ください。

❽お客様へのお願い

ご入場時、下記の手順で感染症予防対策を実施いたします。通常よりご入場に時間を要すため、開演時間直前にご来場されると、開演に間に合わない可能性がございますので、時間に余裕を持ってお越しいただきますようご了承ください。
  • (1)劇場施設は、法令に基づいた空調設備の整備が義務付けられており、劇場内の空気が十分に外気と入れ替わる空調システムを使用しております。劇場の換気設備を使用して最大限換気を強化いたします。そのため、平時のような温度調整が出来かねる場合がございます。寒さ対策に衣類・ひざ掛けなどをお持ち込みください。尚、感染症対策のため、ひざ掛けのお貸し出しはしておりません。
  • (2)劇場内ではマスクの着用をお願いいたします。
  • (3)ロビー、客席内においては、お客様同士のご歓談・接触は極力お控えください。
  • (4)楽屋口での出演者などの入り待ち、出待ち行為は、感染症予防のため固く禁止いたします。
  • (5)祝花、楽屋花は一切受け取ることができません。
  • (6)出演者、関係者へのプレゼント、お手紙は一切お受け取りできません。終演後に客席やロビーに置かれてもお渡しすることはできません。
  • (7)ご来場の際は直接劇場にお越しいただき、お帰りの際は極力速やかにご帰宅ください。

❾私たちが実施する感染症予防対策

公演では、カンパニー(出演者・スタッフ・主催者)、及び、運営(運営・主催者)は、下記の対策を徹底し、公演を行います。
  • (1)「三密」の回避
    ・密集の防止:参加人数を最小限に抑え、滞留人数を減らし、オンラインを活用した取り組みを行います。
    ・密接の防止:劇場内、楽屋内ではソーシャルディスタンスを確保いたします。
    ・密閉の防止:劇場内、楽屋内では、換気を通常より強化いたします。
  • (2)衛生の対策
    ・劇場内、楽屋内では消毒を徹底し、手洗いを励行いたします。運営スタッフ全員、入館時に検温を実施し、1時間に1 回手洗いうがい、手指の消毒を徹底いたします。また、当日は、不織布マスクの着用の上、対応させていただきます。
  • (3)水際の対策
    公演関係者は全員、事前検温をして劇場に入館いたします。また、下記に当てはまる関係者は出勤を禁止いたします。
    ・出勤前に体温測定し、37.5度以上の発熱がある場合。
    ・咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭通、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、目の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐などの症状がある場合。
    ・過去2週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬などをした場合。
    ・家族や職場、学校など身近に感染者、もしくは感染の可能性のある方がいる場合。
    ・医師や保健所などの公的機関から外出を控えるよう指導されている場合。
    ・入管法に基づく入国制限の対象となっている地域から日本への入国後14日間経過していない場合。

安心なご観劇をお届けできますよう、感染症予防対策に、カンパニー一同最善を尽くし取り組んでまいります。今後の感染状況に応じ、方針、及び対策を変更させていただく場合もございます。最新情報はオフィシャルHP、及びオフィシャルTwitterにて随時お知らせいたします。

MOVIE -ARCHIVE-